学生講師の世代交代をどうするか?
長崎で坂本龍馬の亀山社中跡(記念館はギリギリ入れなかったぜ泣)を訪れた時に、坂本龍馬の凄さを息子に説明するのに 「大きい組織が嫌いで、仲間と船を手に入れて挑戦した人だよ」と言うと 「ルフィみたいに海賊王になったの?」 と誤解を与えました、なるちゃんこと #アル中ナルシスト です。 #海賊王になれずに殺されたと事実を伝えてがっかりさせたぜ #現実は厳しい #歴史大好き #西洋史学科卒
さてさて、旅行の写真を肴にちょっと真面目な話を書いてみようとおもいます。
僕の塾では主に広大の医学部の学生を講師として雇用してます。
「学生バイトですか?」と不安がる人には「偏差値70超えでメチャクチャ勉強できる人ですよ。『社会人』とか『正社員』とかよりクオリティが保証できますよ。」と返してます。
いや、強がりでもなんでもなくて、こっちの方が楽なんですよ。
僕が嫌いな「とにかく覚える。頭に詰め込む」という勉強法では偏差値70は絶対行きません。
「なぜそうなるか?」を理解して身につけないと絶対に無理です。
反感を買うのを承知で言いますが、そこそこの学歴の人に「俺も頑張って無理やり覚えたからお前もとにかく覚えろ」なんて授業されたくないので、そこはこだわってます。
先生を研修して勉強をできるようにはできません(それこそ授業になる(笑))。
元々勉強がしっかりできる人を、良い先生になるように育成するだけです。 #さあ今日は黒濱崎全開だww
それに、大学生って「卒業」するじゃないですか。それが良いんですよ。
と言うのは、卒業しないのであれば、その先生の人生を面倒みるくらいの報酬が払えるようにデザインしないとなりません。
うちくらいの規模だとちょっとそれは厳しいんですよね。
学生だと、扶養から抜けないくらいで満足してくれます。
それでも人気の先生が稼ぐ月は10万超える月もあります。
ちなみに、モチベーション維持には最大限配慮してて、授業料の半分弱を報酬にしてます。
家庭教師には負けるけど塾講師としては広島で高い方だと自負してます。
週2~3回くらい担当してもらいながらコスパの良い報酬を払って満足してもらって、3~5年くらい働いてもらうと考えてます。
ちょうど、その第一世代が「卒業」しました。
だけど、現時点ではその下が育ってきたのでギリギリ上手く回せてます。 #僕の授業は週に3回だけ笑
さてさて、ここからが本題の中の本題なんですが、 「世代交代」をどうするか? について語りたいと思います。
2020年秋の段階で、僕を除く講師は7名いました。
その中で半年以内に加わった先生は3人です。
こうなってくると古株の先生が有利です。
最近よく言われているのは、人はよく知らないものにはお金を払わないということです。
僕が昨日行ってきた軍艦島も中身はネットで見れます。 ネタバレしてるんですよ。
だけど、ネタバレしてる軍艦島を「確認」しに行くわけです。
すでに授業を受けたことある先生や塾長(僕)を希望する生徒が多い中で、どうすれば新人の先生にチャンスが増えるか? ちょっと面白い現象があったので、それは次回にお話ししたいと思います。 #まさかの次回に続く #TVかよ
では、これから博多で福岡キャンディとたつの申し子をはしごして、広島に息子2人をつれて帰るという困難なミッションに挑んでまいります(笑) #泥酔必死
では、レッツアル中!
hamasakiacademy1