2025年度保護者合格体験記 T.H(保護者)さん~桜蔭中学校合格!~合格への道
【合格校】
桜蔭中学校(東京都)
豊島岡女子学園中学校(東京都)
愛光中学校(愛媛県)
【通塾開始時の学年】
小学6年生
【通塾期間】
2024年7月から
【総合評価】
総合評価:★★★★★(5)
講師・塾の雰囲気:★★★★★(5)
授業のわかりやすさ:★★★★★(5)
設備・サービスの満足度:★★★★★(5)
【偏差値の変化】
偏差値50 → 62
入塾のキッカケ・入塾時の期待
娘はもともと国語が苦手で、成績が向上するのを淡い期待を持ちながら見守っていましたが、塾の授業も真面目に受け宿題をこなしているにも関わらず、成績は改善されないどころかむしろ悪化してしまいました。集団塾では娘のようなタイプは伸びないと思い、個別に指導してくださる浜崎アカデミーにたどり着きました。
体験授業では、浜崎先生はすぐに娘の問題点を見抜きピンポイントに指導してくださいました。これは絶対に浜崎先生に見て頂きたいと思い、入塾を希望しました。
実際に通ってみた成果・感想
娘は浅くしか文章を読んだ事が無かったので、先生から出される深い課題に苦戦していました。毎回授業後はかなり疲れた様子でしたが徐々に慣れていき、この頃から表面的でなく深く読む事や自分で考える事が出来る様になったと思います。成果が出たのは10回程授業を受けた頃で、50だった偏差値が60を越えるようになりました。
9月からは桜蔭の記述対策をして頂きました。元々文章を考えるのが不得意で、長文からそのまま抜き出し切り貼りする事しか出来なかったので、そこを浜崎先生に修正して頂きました。何度も自分の言葉で書くよう注意され、何度も書き直しをしていました。それが功を奏し、自分の言葉で記述が書けるようになっていきました。
読解力が上がり記述も書けるようになった結果、桜蔭と豊島岡に合格する事ができました。
先生の印象・先生へのメッセージ
浜崎先生は、素晴らしい経歴と実績をお持ちなのに裏表の無い気さくな先生です。模試の結果や受験校の事で悩んだ時も快く面談に応じてくださり、勉強の仕方や志望校についても相談に乗って頂きました。
子どもの事もよく観察されていて的確にアプローチしてくださったので、短期間に結果を出す事ができました。
本当にありがとうございました!
入塾を検討している保護者様へ
子どもが勉強でつまづいている時は、プロに頼むのもアリだと思います。勿論自分で問題点を見つけて解決するのが最強ですが、娘のように何をしたら良いのか分からず苦しんでいるパターンもあります。
浜崎先生に見て頂くようになり、徐々に成績が上がり喜んでいる娘を見て、浜崎アカデミーに入れて良かったと思いました。
浜崎先生はとてもユニークで、バンド活動をされていたり、ハロウィンの時は先生も仮装されています。残念ながら私どもは遠方のため行くことは出来ませんでしたが、勉強以外の事も学べる楽しい塾だと思います。